夜間救急へ
仙台市若林区の実家で行方不明になりました

名前 ちゃびー
特徴 色はこげ茶、背中に縞模様はありません。白ソックスをはいたような手足
しっぽは細く長めです。ちょっと小柄な女の子。首輪はしていません。
避妊済み。完全室内飼いです。
年齢 8歳(顔は童顔、幼児体型?)
遠くに行っている可能性があります。
見掛けた時、写真を撮っていただけると嬉しいです。
日曜日のことでした。
午前中に実家の小太郎くんを病院に連れて行き
(咳で連れていったのですが、たいしたことではなかったようです)
その後、買い物に行き
家に帰ったのは夕方でした。
二階に行ったら
暗がりで何か踏んでしまい
明かりをつけて見たら
アニーがあちこちに吐いていました。
いつもは元気なアニーが
ヒューヒューと苦しそうにしていて
これは一体何事!!
もしや、何かを呑み込んだ?
朝までに急変したらどうしよう!!
そう思うと居ても立ってもいられなくて
小田原の方にある「夜間救急病院」に
あわてて連れて行きました。
そこでも原因は特定できず
とりあえず、吐き気止めと炎症止めの注射と
脱水をしないようにと輸液をしていただき
次の日にかかりつけの病院に連れて行くようにとの事で
家に戻りました。
次の日にいつものの病院に行ったところ
何かを呑み込んだのではなくて、
何度か吐いた事で、喉の奥に炎症が起こり
このような状態になったようだとの診断をされました。
この時は飲み薬と注射2本をしていただき
2~3日様子を見るようにとの事でした。
その後、すっかり症状はおさまりました。
初めての事だったので、本当に心配しましたが、
大事にいたらなくて、本当に良かったです。
アニーはすっかり気弱になってしまい
私にべったりと寄り添って離れません。
それを嬉しく思いつつも
いつもは主人に甘えているアニー
こんな時ばっかり私に甘えて…と
あきれてしまった私でした。

やっぱりいざという時はおかあしゃんが頼りでしゅ
(いざという時だけでなく、いつも甘えて欲しい、おかあしゃんであった)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつもご訪問、コメントありがとうございます。
しばらくの間、ご訪問、コメントのご返事遅れます。
そして、のんびり更新です。
本当に申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
スポンサーサイト