久々のランチ―励ます会―
仙台市若林区の実家で行方不明になりました。

名前 ちゃびー
特徴 色はこげ茶、背中に縞模様はありません 白ソックスをはいたような手足
しっぽは細く長めです。ちょっと小柄な女の子 首輪はしていません
避妊済み 完全室内飼いです。
年齢 8歳(顔は童顔、幼児体型?)
遠くに行っている可能性があります。
見かけた時、写真を撮っていただけると嬉しいです。
今日、被災したOさんと他の友人達と久し振りにランチをしました。
Oさんの事は、こちら → ☆
いちおう主旨は、Oさんを励ます会です。
家が津波に遭い、本人と息子さん、猫のたんたんちゃんと危機一髪で助かったOさん、
その後、避難所で旦那様ともう一人の息子さんと再開、無事を確認しました。
そして、避難所には当日のみ避難し、その後は借家を借りて住んでいます。
なぜかと言うと、避難所には猫を連れていけないからです。

「あたち、お母さんのおかげで助かったのよ~
本当にこわかったでち」
この子がOさんの猫のタンタンちゃんです。
女の子なのに5キロもあるんですよ
懐の中に入れて避難するとき、さぞかし重かったことでしょうね^_^;
彼女は震災の2~3日後には、私の家に来て
「何もすることがなくてつまらないから
何か面白いドラマ(韓ドラ)あったら、貸して」と…
(私はTVでやった韓ドラはほとんど録画していますので…^^;)
私は震災のショックで、しばらくそんな気になれず、びっくり!!
彼女は家の一階部分を流され、車も流されました。
しかも、震災の直後に会社の被災を理由にリストラされました。
しかし、すぐに就職活動を開始、
現在はもう他の仕事を見つけて忙しそうに働いています。
そして、新しく住む場所を探して、今建築中、9月には新居に入れるそうです。
毎日仕事やら、手続きやらに走り回っています。
そしてすごく元気で、前向きです。
その逞しさには、ただただ、集まったみんなが驚きました。
励ますどころか、逆にこちらが励まされそうでした。
今日集まった4人は、2年前に韓国旅行をした仲間たちです。
本当は今年また行こうねと行っていたのに、
こんな事があって行けなくなりました。
2年前に韓国旅行を決めた後、
なぜかこの4人には、私を最初に次々と不幸が襲いかかり(本当に次々です)
私はケガ、二人はたいへんな病気、そして最後が彼女でした。
いったいこれって…
偶然にしてもおかしい…
私はそう思っていても言えずにいたら、
彼女の方から
「私達全員、なぜか不運に遭ってるよね」
と言われてしまい
何とも言いようがなく、「そうだね~」と…
みんなそう思っていたようです。
でも、そんな不幸にもめげずに、全員生きています。
それってすごく幸運なのでは…
人生、何が起きるかわからない。
だから一日一日を大切にしよう。
そして、来年こそは、みんな元気な姿でまた旅行へ!
私は一度は行きたかった「済州島(チェジュド)」へ、ぜひぜひ行きたいです。
今回はあまり写真がないので、
最後に小太郎の平和な寝顔でもどうぞ


この平和な寝顔を見ていると、ただただ、今は幸せだなぁと…
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつもコメントありがとうございます。
しばらくの間、ご訪問、コメントのご返事遅れますが、
落ち着いたら、ぼちぼちと始めたいと思います。
すみませんが、よろしくお願いします。
スポンサーサイト