抗ガン剤治療始まりました
仙台市若林区の実家で行方不明になりました

名前 ちゃびー
特徴 色はこげ茶、背中に縞模様はありません。白ソックスをはいたような手足
しっぽは細く長めです。ちょっと小柄な女の子。首輪はしていません。
避妊済み。完全室内飼いです。
年齢 8歳(顔は童顔、幼児体型?)
遠くに行っている可能性があります。
見掛けた時、写真を撮っていただけると嬉しいです。
ごぶさたしております。
ご心配お掛けしています。
応援のコメント、本当にありがとうございます。
10月23日の鍵コメ様
メール差し上げたかったのですが
なぜか何度やってもできませんでした。
(パソコンの知識まるでないので…お手上げでした。(汗))
遅くなって本当に申し訳ございません。
ここでご返事させていただきます。
御自分も大変な時に、暖かいコメントありがとうございます。
とても嬉しかったです。
色々と参考にさせていただきたいと思います。
やっとブログを開く気持ちになりました。
現在抗ガン剤治療2回目が終わった所です。
想像よりも遥かに大変で、
こういう治療をなさっている方が沢山
いらっしゃることに驚いてしまいました。
とにかく私の場合は吐き気がひどく、
抗ガン剤治療を行ってから、6日くらいは何も食べられず、何もできず
臥せっておりました。
2回目の抗ガン剤でさらに副作用が、
物(特に冷たいもの)に触ると手がビリビリと痛くなり、
手の麻痺も起こっていまいました。
なので、家事が大変、
パソコンを打つのが大変、
仕事をやめて本当によかったと思います。
(迷惑をかけてしまいますから…)
見かねて主人が色々家事を手伝ってくれるようになりました。
これがエンドレスに続く…
1週間おきに行うので、症状がなくなってきたと思ったら
次の抗ガン剤が始まる…
止めるときは、あきらめた時、もしくはお金がなくなったとき
まれに手術ができるようになった時、
それを目指しているのですが、
抗ガン剤治療って高いんですね。
それにもびっくりしてしまいました。
でもにゃん達のためには、頑張らなくちゃと思っています。
ブログもなかなか更新できませんが、
調子を見て更新していこうと思って居ます。
本当は書きたいこと沢山あったんですが…
とりあえず、今はこれだけにしておきます。
にゃん達は元気ですが、
たんたんさんが、だんだん大変になってきました。
鼻の中の腫瘍が大きくなってきたみたいです。
何もしてあげられないことがとても悔しいです。
ただ見守ることしかできません。
それが一番つらいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつもご訪問、コメントありがとうございます。
しばらくの間、ご訪問、コメントのご返事遅れます。
そして、のんびり更新です。
本当に申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
スポンサーサイト